★デュアルパーパス・ナナハンの紹介★

絶版車   YAMAHA XTZ750 スーパーテネレ

   ・HISTORY・  1980年代後半のパリ・ダカールラリー人気を背景に、

YAMAHAは水冷シングルエンジンの XT660で参戦してそれなりの実績を残していたが、

勝つためのファクトリーマシンの開発を続けていた・・・

パリ・ダカールラリーをイメージさせ、活躍していたワークスマシンのレプリカではなく『ベースマシン』として   

1989年に、XTZ750 スーパーテネレの名で市販される。 

1990年、XTZスーパーテネレの市販車をベースにしたレース用マシンでパリ・ダカール・ラリーに参戦して2位を獲得、

翌1991年には優勝どころか、1〜3位までスーパーテネレが独占を果たす。

1998年まで、通算9回?の優勝戦歴を残しました。−YAMAHA広報発表資料による

ラリー用マシンのベースモデルになり得るポテンシャルと日常的なツーリングユースでの 優れた機能を併せ持つバイクで

水冷DOHC 5バルブの並列ツイン排気量は750ccで最高出力 70ps/7000rpm

最大トルク 6.8kgm/6750rpm叩き出す控えめな?スペック(公表値)が 与えられている。 

 このエンジンはTDMやTRX850のパワーユニットへと発展してXTZ1200スーパーテネレとして復活 。。。  

車体関係では、デュアルヘッドライトに26リットル入りのビックタンクなどを装備する。  

 これまで年間平均5000台が生産され、トータルでは4万台。 国内では、584台が逆輸入されていたようである。

ヨーロッパでは、ビックオフモデルは縮小気味で、XTZ750は実質的に1996年から

YAMAHAのラインナップから外されました。    馬の鞍のようなシート高さは860mm 

だが、YAMAHAの最上級車として一時代を築いたXTZ750は、今でもヨーロッパを中心として、

多くのライダーから愛され続けています。・・・今でもYouTubeで検索すると一杯出てきますね!!

   輸出専用車だけど、国内でも大陸的なアドベンチャーツーリングに夢を馳せる、

一部のマニアックなライダーに支持されている。  XTZ1200もいいけど、走り込むほどに面白く、僕の冒険心を

    満たしてくれる究極のツーリングバイクであると思います。 

林道やダートの性能は車体も大柄なので、ポテンシャルを出し切ることはできないけどスキです。   

【高速性能】

   ライディングポジションは上半身の姿勢が楽だし、高い風防効果と相まって高速ロングランを楽しめます。  

ツインオーバーヘッドカム・5バルブから吐き出されるエグゾ-ストノートを

奏でながら胸のすく加速感も味わえます。 

キャンプ道具満載で、たまに立ちゴケするけど北海道一周(美瑛近くにて)

九州一周のタンデムランも楽勝です!! (阿蘇やまなみハイウェイにて)

  なんちゃってゴールド免許の模範ナナハンライダーですから、公道ではマナーを守って安全運転に心掛けています。

このマシンに乗っていると心がダカールに続いていく感じがします・・・・

サハラ砂漠やテネレ砂漠を 越えてみたい気持ちにグイグイ引っ張られるマシンですね・・・

inserted by FC2 system